Swift– category –
-
Swift
Appleシリコン搭載のMacで公開するiOSアプリの、Mac上でのウインドウサイズ設定
iOSアプリはAppleシリコン搭載のMacで動作可能なので、多くのiOSアプリはMac App Storeで配信されています。そしてMac App Storeで配信されているiOSアプリのほとんどは、Macでの動作を考慮して作られていると思います。 iOSアプリをMacで動作を考慮して変... -
Swift
CocoaPodsをアップデートしたらワーニングが現れた
CocoaPodsをアップデートしたらワーニングが現れました。内容と対策を紹介します。 今回現れたワーニング CocoaPodsをアップデートすると、突然ワーニングやエラーが出て困ることがあります。今回現れたワーニング「The iOS Simulator deployment target '... -
Swift
遅延処理のキャンセル方法
遅延処理について記事を書きましたが、今回はキャンセル方法。例えば5秒の遅延処理を始めたものの、5秒経たないうちにその処理をキャンセルしたい。そういう場合の処理を説明します。 遅延処理のキャンセル方法 例えば5秒後に"遅延処理"とプリントする場合... -
Swift
パーツのレイアウトがうまくいかない
コードでラベルやボタンを設定する場合、思い通りにいかないことがあります。viewDidLoadでラベルやボタンの位置を設定するとよく起こると思います。その場合の対策を説明します。 対策方法 その1 この不具合の対策として、ラベルやボタンの位置設定をvi... -
Swift
【解決決定版】突然のエラー「No such module ‘GoogleMobileAds’」その2
その1で「pod 'Google-Mobile-Ads-SDK' をPodfileに追加」という、解決策を紹介しましたが、それで治らない例が出てきました。 不具合内容(その1と同じです) BuildやRunでエラーやワーニング(黄色)が出ると潰したくなります。エラーが出てもBuildやRu... -
Swift
XcodeのMinimum DeploymentをiOS13.0に上げたらエラー発生
XcodeのMinimum DeploymentをiOS13.0に上げたらエラーが現れました。 今回現れたエラー 今回現れたエラーは、 'statusBarFrame' was deprecated in iOS 13.0: Use the statusBarManager property of the window scene instead. でした。ワーニングではなく... -
Swift
変数・定数の種類は、記述する位置で決まります
Swiftで使われる変数・定数は、グローバル変数・定数、インスタンス変数・定数そしてローカル変数・定数の3種類に分かれます。(細かいことは置いときます)そして種類によって有効範囲が異なります。 どこに記述されればどの種類になるか、有効範囲がど... -
Swift
突然のエラー「No such module ‘GoogleMobileAds’」その1
Xcodeでプログラミングしていると頻繁にBuildやRunを繰り返します。私の癖かもしれませんがきっと大方のプログラマーは同じではないでしょうか。そして「No such module 'GoogleMobileAds'」というエラーが突然現れました。その対策を説明します。 不具合... -
Swift
命令の実行を遅らせるには:遅延処理
アプリを作っていると命令の実行を遅らせたい場合が出てきます。例えばUILabelのテキストを一瞬点滅させて目立たせる場合など、多々あります。 命令を遅延させる方法を3つ紹介します。 DispatchQueue ほとんどの場合私はこれを使います。簡単に確実に命令... -
Swift
2つ以上のViewControllerで、共通の変数や定数を使うには
複数のViewControllerで共通の値を使う理由 プログラミングの実力が上がってくると、2つ以上のシーンを作ってシーンを移動するプログラムを作るようになります。そして各シーンについてViewControllerがありますので、例えば2つのシーンがあれば2つのView...
1